認証範囲:本部 共同受注開発部
〒530-0043大阪市北区天満三丁目4番10号かわいビル 3ATEL:06-6949-8578
この度新型コロナウィルス感染症拡大によるJDPU組合員様への影響についてアンケートを実施させていただく事になりました。下記アンケートフォームに必要事項をご入力の上、お送り下さい。
「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う現況アンケート実施」のお願い 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、組合員様の事業に関わる現況アンケートを実施いたします。 関わる業種が広範な組合にとって様々なご意⾒が想定されますので、忌憚の無いご意⾒を頂戴いただければ、今後の組合活動に参考とさせていただきます。
Q:JDPU組合員ですか?(必須)
はいいいえ
Q:参加事業主名(法人名)をお教え下さい。(任意)
Q:メールアドレス(必須)
記入されたメールアドレス宛に、自動返信で確認メールが届きます。
Q:JDPU組合員歴はどれぐらいですか?(必須)
1年未満1年以上〜3年未満3年以上〜5年未満5年以上〜10年未満10年以上〜20年未満20年以上
Q:新型コロナウィルスによって、貴社のビジネスに影響が出ていますか?(必須)
影響あり影響なし
Q:影響が出ている売上(2⽉〜4⽉)は、昨年対⽐でどれぐらいですか?(影響なしの⽅は100%でチェックをお願いします)(必須)
100%〜90%89%〜70%69%〜50%49%〜30%29%〜10%9%〜0%101%〜200%200%以上
Q:国及び⾏政の補助⾦、給付⾦、助成⾦、融資等の⽀援策を受けられる予定ですか?(必須)
予定している予定していない
Q:貴社のビジネスの本年度の⾒通しは如何ですか?(任意)
差し障りない範囲でお応え下さい。
Q:貴社のビジネスで今お困りの事は、何ですか?(任意)
例:案件が無い、資⾦繰りがつかない等
Q:新型コロナウィルス感染症対策でこの度JDPUは、2020年度賦課⾦の納付特例制度を⾏う予定ですが、「JDPUに望んでいること」はございますか?(任意)
例:案件を紹介して欲しい、相談させて欲しい等
Q:新型コロナウイルス感染症拡⼤の影響により,「製品の受取り拒否」,「代⾦の⽀払い遅れ」,「代⾦の減額」,「製品の返品」,「⼀⽅的な値下げ要求」,「協⼒⾦の提供,従業員の派遣等の要請」,「発注の取り消し」等,取引先から受けている貴社の不利益となる取扱いはありますか。 (必須)
不利益となる取扱いを受けていない不利益となる取扱いを受けている
Q:前問の「不利益となる扱いを受けている」と回答された方へのご質問です。
不利益となる扱いを差し支えのない範囲でご記入下さい。
Q:前前問の「不利益となる扱いを受けている」と回答された方に対する解決策についてお選び下さい。
何もしない当事者間で解決する当組合に相談を希望する公正取引委員会などに相談する
Δ
NEWS
JDPUとは?
組合員について
共同受注制度
お問い合わせ